吉兼ほほなです^^

今日も、読みに来てくださって、ありがとうございます♪

 

私は、この1,2年
ずっと、自分の中にある
「無邪気な子供の、好奇心の部分を育てよう!」
ということを意識しています。

 

人生を楽しく、面白く、
そして、創造的にしていくためには、

この、無邪気な子供が持っているような、好奇心の部分を育てるのが、
とてもいいように感じているからです。

 

無邪気な子供の好奇心は、

善悪判断とか、
損得とか
できるかできないか?という判断よりも、

 

ただ
・知りたい
・やりたい

というエネルギーのみで、
行動しようとする「やる気」に満ちています。

 

たとえ結果がどんなであれ、

その
・知りたい
・やってみたい
が、できることは、

 

本当に素敵なこと✨
そして、
人生のギフト♪♪♪

 

って思うのですよ^^

 

この無邪気な子供の好奇心の部分を育てることを意識してから、

本当に、日々の楽しさが増しましたし、
私の個性というものが、わかりやすくなってきた気がします。

 

それは、
仕事にも現れていて、

実は、あまりブログを書かなくても、
紹介で仕事が入って来たります^^

 

(ちなみに、今は、自分に100ブログを課して、あることを実験しているので、
ブログをがんばって書いていますが^;これも好奇心を満たすための行動なんで、
あまりストレスを感じません)

 

最近は、この無邪気な子供の部分を育てるような質問を、

仲間のコーチにして、
その答えを聞くのがとっても楽しく、

 

へぇ~来たか~!
考えたこともなかったーーー!!!

私もやってみたーーーーい!!!

と奇想天外な答えが聞けて、

それだけでも、
とてもワクワクします♪

だから、私の過ごしている時間の中に、

 

ワクワク♪
へぇ~おもしろ~い!!!
わ、やってみたい!
感動~~~~!!!

っていう時間が、
私の時間の中に、とっても増えているんですね~

 

幸せが増えてる感じが
確実にあります^^

 

じゃ、

その無邪気な子供の好奇心を育てるためにどうしたらいい?

そんな疑問が浮かぶかもですね~

どうしたら、
自分の中に、

無邪気な子供の好奇心の部分を増やせるのか???

 

それは、

自分の中に、
「愛ある親」の部分を引き出し、育てることから始まります。

 

 

「愛ある親」の部分とは、

好奇心でいっぱいの子供を応援し、
チャレンジさせてくれ、
かつ、失敗という概念を持たせず、

励まし、
またチャレンジしたくなるよう
サポートしてくれる

 

そんな
絶対的な味方のような部分です。

 

それを自分の中に、大きく育てていくのです。

 

それは、
意識して、練習を積み重ねていくと、
誰にでも
育てることが出来ます。

 

そして、
愛ある親の部分を育てるのと一緒に、

自分の五感を意識することも大切です。

 

無邪気な子供たちが、

すぐ手で触ったり、舐めて見たり、
キーキー音をたてたり、、、

は、
五感を使って、

それを味わい楽しんでいるんですね~

 

逆を言うと、
五感を鈍らせてしまうと、

楽しさ、面白さが、
その分減ってしまうんです。

 

だから、普段から、
五感を意識して、
過ごすことが、大事になってくるんですね~

 

 

愛ある親の部分を育てるのは、

ひとりでは、難しいかもですので、
分からない人は、

心理学に長けてる人に聞いてみるといいと思います。

 

また、私の方でも、
愛ある親については、
もう少し具体的に説明していこうと思いますので、

別途、ブログで書かせてもらいますね。

 

今日のところでは、

・無邪気な子供の好奇心の部分
・愛ある親の部分

を、
それぞれ育てていくと、

 

人生がもっと面白くなるらしい…

ということを、
まず、知っていただければいいかな、と思います。

 

吉兼ほほな